2022/11/07(月)~2022/12/05(月)
[キックオフ]
2022/11/7(月) 16:00~17:00
[クロージング]
2022/12/5(月) 15:30~17:30
アイデア発想・評価期間は参加者の自由な時間、場所で各自実施
日立ソリューションズが提供するオンライン協創空間「DXラボ」を活用して、
「未来都市 横浜」を描くアイデア創出のワークショップです。
キックオフからアイデア出し、クロージングのワークショップまで全てをオンラインで実施!Withコロナ時代の時間と場所にとらわれない、新しい協創をさあ!一緒に体験しましょう!
テーマは、「2025年に実現するITによる未来都市モデル」です。例えば、
など。未来都市としての横浜を一緒に考えたいという方、参加をお待ちしてます!
お客様との協創で持続的に、成長可能な社会の実現を目指します。
日立ソリューションズ のDXラボは、デジタル技術を活用した事業変革(DX:デジタルトランスフォーメーション)を専任のコンサルタントや技術者が伴走し、アイデア創出から仮説構築・価値検証・ビジネスモデル構築までの一連のプロセスを最短3か月間で実現する場所をオンライン上に提供します。
日立ソリューションズの新規ビジネス創出事例やDX推進の知見と技術力を掛け合わせ、お客様のDX推進を強力に支援します。
日立ソリューションズ DXラボ運営メンバー。
WebシステムのGUI開発、協創事業の企画に従事し、2019年より現職。
広告マンガを簡単に作成できるクラウドサービス『マンガフィールド※』の立ち上げを支援。
コンセプト立案、サービスイメージの作成、サービス初期機能の整理を実施。
オンライン空間・リアル空間を活用したハイブリッドなDX推進支援の在り方を模索しながら活動中。
お客様のDXが加速するソリューションを生み出し続ける組織づくり、事業戦略立案、プロモーション企画に従事。
特にダイバーシティ実践が新たな発想を引き出す大きな源泉と捉え、多様な価値観を活かす組織づくりに力を入れている。
目下のテーマは人財多様性や、エンゲージメントなど、一人ひとりが持つ測りにくく大きな価値と、企業の財務価値の関係性。
DX/SXの鍵となるデータ利活用ソーションのプラットフォームをワンストップで提供。
「業務のためのIT基盤」から「インサイトを創出するプラットフォーム」へお客様のニーズ、社会課題に寄り添う
データ利活用事業を展開。
多様なビジネスデマンドのキャッチアップし、人・技術・データを紡いで新しいイノベーションを創出できないか
模索中。
アイデア発想期間
11/7(月) 16:00~17:00 [キックオフ] |
【オンラインワークショップ】テーマを共有する ご挨拶、ワークショップの進行説明、講師紹介 |
---|---|
11/7(月)~13(日) [個人ワーク] |
アイデアを出す オンラインのアイデア発想ツールでアイデアのヒントを得ながら、いつでも・どこでも自由に発想 |
11/14(月) | 【オンライン雑談会(任意参加)】アイデアを共有する 出したアイデアをお互いに共有し更なる気付きを得る、任意参加の雑談会 |
11/14(月)~20(日) [個人ワーク] |
アイデアを更に出す オンラインのアイデア発想ツールでアイデアのヒントを得ながら、いつでも・どこでも自由に発想 |
アイデア深掘り期間
11/21(月)~27(日) [個人ワーク] |
アイデアを評価する スマートフォンやPCから、共感できるアイデアを3段階で自己評価 |
---|---|
12/5(月) 15:30~17:30 [クロージング] |
【オンラインワークショップ】アイデアのランキングを共有する・アイデアについて語る オンラインホワイトボードを活用し、参加者間で協調作業をしながら語り合い(グループワーク) |
開催日 | 2022/11/07(月)~2022/12/05(月) [キックオフ] 2022/11/7(月) 16:00~17:00 [クロージング] 2022/12/5(月) 15:30~17:30 アイデア発想・評価期間は参加者の自由な時間、場所で各自実施 |
---|---|
定員 | 30名(先着順で定員に達し次第締切となります) |
参加資格 | 横浜から「起業したい」「企業内で新事業を立ち上げたい」と思っている方で、そのための事業アイデアをみつけたい方 |
参加費 | 無料 |
申込締切 | 2022年10月31日(月) |
申込方法 | このページの「申し込む」ボタンより、Peatixでお申し込みください。 |
会場 | 全てオンライン開催といたします |
運営 | 株式会社 日立ソリューションズ |
注意事項 | 全てオンライン環境で実施します。 キックオフ、クロージングはZoom開催します。 アイディア発想、アイデア評価はWebアプリを提供しますので、各自使える環境をご用意ください。 回線使用料は、各自負担となります。 |