出展情報

K_科学と研究 エリア
MARK IS みなとみらい グランドガレリア
サイエンス
1/25(土)・1/26(日)
K-03

がんの転移の鍵となる物質:エクソソーム マイクロデバイス技術でその謎に迫る!

RISΣエクソソームチーム
がんの転移の鍵となる物質:エクソソーム マイクロデバイス技術でその謎に迫る!

【2040クエスト】
エクソソームは細胞から放出されるナノサイズの粒子で、体内を循環し身体の機能を調節します。その働きはまだ多くが未解明で、解析が進むことで癌を含む様々な疾患の治療や予防に役立つと期待されています。本展示では、エクソソーム解析のためのゼリー製マイクロ試験管を紹介し、癌転移の謎に迫る研究をご紹介します!
東京大学 星野研:https://hoshinolab-edu.com/en/index/
慶應義塾大学 尾上研:http://www.onoe.mech.keio.ac.jp/index-j.html

K_科学と研究 エリア
MARK IS みなとみらい グランドガレリア
AI
ワークショップ
1/25(土)・1/26(日)
K-04

“AIで未来をデザイン! ~””システム×デザイン思考””&””アート思考””で次世代に挑む~”

慶應SDM研究所 教育システムデザインラボ
“AIで未来をデザイン! ~””システム×デザイン思考””&””アート思考””で次世代に挑む~”

【2040クエスト】
次世代の教育環境の変化をテーマに、①教育システム・デザインラボの研究展示、②生成AIを活用した創造性教育のデモ、③デザイン思考やアート思考を活用したミニワークショップを提供します。

#システムデザイン思考
#創造性教育
#生成AI
#ゲーミフィケーション
#アート思考
K_科学と研究 エリア
MARK IS みなとみらい グランドガレリア
AI
ゲーム
教育
1/25(土)・1/26(日)
K-05

知らぬ間に知るゲーム「Alice Asleep」体験コーナー

Blyume
知らぬ間に知るゲーム「Alice Asleep」体験コーナー

【2040クエスト】
独自企画や共同制作したゲームコンテンツをPC・タブレットで展示し、来場者にプレイしてもらいフィードバックを収集します。また、プレイ体験を通じて、次回アップデートで追加してほしいアイデアを他の展示メンバーとも共有・提案していただきます。
https://www.blyume.com/aliceasleep

#教育のゲーミフィケーション
#体験格差
#興味の刺激
K_科学と研究 エリア
MARK IS みなとみらい グランドガレリア
教育
SDGs
1/25(土)・1/26(日)
K-06

若者の挑戦機会創出×地方創生で、地方から日本明るくする

小川凛太朗
若者の挑戦機会創出×地方創生で、地方から日本明るくする

【2040クエスト】
日本の持続的発展にはスタートアップの活性化が不可欠ですが、地方での新産業創出は遅れています。
地方の未開拓資源や人材を活かし、革新的なアイデアで成長を加速する鍵は次世代の若者育成です。
情熱を引き出し、能力を発揮できる社会を目指し、映画制作を通じて全国に小中高生の挑戦者コミュニティを広げます。
https://x.com/astro_ogari

#若者
#挑戦者
#地方創生
#映画
#スタートアップ
#ロールモデル
K_科学と研究 エリア
MARK IS みなとみらい グランドガレリア
サイエンス
ゲーム
1/25(土)・1/26(日)
K-07

体験しながら体の仕組みを学ぼう

NPO法人 POMk Project
体験しながら体の仕組みを学ぼう

【2040クエスト】
体の仕組みを学ぶためのさまざまな体験型装置が登場。例えば、心臓の働きや血液循環を模倣した装置を使って、体内の仕組みを実際に体験しながら学べるイベントです。
https://www.pomk.org

#当日参加ok
# 健康
# 体の仕組み
# 体験型学習
K_科学と研究 エリア
MARK IS みなとみらい グランドガレリア
アート・デザイン
1/25(土)・1/26(日)
K-08

嗅覚トレーニングデバイスの展示

ミラノスキー
嗅覚トレーニングデバイスの展示

【2040クエスト】
嗅覚トレーニング余薫のデバイスとパネル展示を行います。 特に説明員等は付けず、自由に見て触ってもらうスタイルの展示とします。
https://www.yokun-ot.com/

#嗅覚トレーニング
#システムデザイン
#デザイン思考
K_科学と研究 エリア
MARK IS みなとみらい グランドガレリア
AI
ゲーム
1/25(土)・1/26(日)
K-09

つたえる?つたわる?

nayamii
つたえる?つたわる?

【2040クエスト】
学生団体nayamiiは、悩みを安心して話せるサポート方法を研究し、心のつながりを大切にする社会を目指しています。今回、悩みをキャラクター化するカードゲーム「こころのトレジャーハント」と、友達との再会を促す思い出サービス「OHISA!」を出展。体験を通じて、思いを伝え、心のつながりを感じてみませんか?
https://docs.google.com/presentation/d/1cTzF2IXiIRqruVf1cYSAQaNpzpBgsE2BZdJ1W9YU90I/edit?usp=sharing

#コミュニケーション
#カードゲーム
#昔の友達と再会
#アプリ
K_科学と研究 エリア
MARK IS みなとみらい グランドガレリア
サイエンス
宇宙
SDGs
1/25(土)・1/26(日)
K-10

宇宙でネコと暮らす方法

EX Gravity
宇宙でネコと暮らす方法

【2040クエスト】
「宇宙でネコと暮らす方法」は、低重力空間で人とペットが快適に暮らす方法を研究し、漫画やアニメで発信するプロジェクトです。低重力体験をデザインする「EX Gravity」が進め、慶應義塾大学や早稲田大学の教授の監修も予定しています。
https://www.crossu.org/event_report/240916it/

#宇宙ビジネス
#ペット
#体験設計
#漫画
#キャラクター
K_科学と研究 エリア
MARK IS みなとみらい グランドガレリア
SDGs
ワークショップ
1/25(土)・1/26(日)
K-11

アフリカへ旅に出よう~繋がる・広がる心の輪~

慶應義塾大学公認学生団体アフリカ医療研究会
アフリカへ旅に出よう~繋がる・広がる心の輪~

【2040クエスト】
アフリカ医療研究会は、毎年アフリカに渡航し、現地の子供達への健康教育・現地機関と連携した研究活動を行っています。ブースでは我々の活動の紹介と、子供から大人まで楽しめるアフリカと健康に関する体験型ワークショップを行います。
https://keiomed-africa.jimdofree.com/.

#ポスター展示
#PV(渡航中の動画)
#参加型
K_科学と研究 エリア
MARK IS みなとみらい グランドガレリア
モビリティ
クラフト
SDGs
1/25(土)・1/26(日)
K-12

スーパースマートシティうつのみや

スーパースマートシティうつのみや
スーパースマートシティうつのみや

【2040クエスト】
◆家族で楽しもう!次世代型の路面電車「ライトライン」のペーパークラフト製作!
◆宇都宮市が目指す『スーパースマートシティ』のまちづくりクイズに挑戦!
https://ssc.city.utsunomiya.lg.jp/

#まちづくり
#環境
#共生
#SDGs
#ライトレール
K_科学と研究 エリア
MARK IS みなとみらい グランドガレリア
サイエンス
アート・デザイン
SDGs
1/25(土)・1/26(日)
K-13

Well-beingと生産性を高める未来のワークプレイス

オリエンタル技研工業株式会社
Well-beingと生産性を高める未来のワークプレイス

【2040クエスト】
少子高齢化とテクノロジーの進化が進む社会での未来のワークプレイスとは? オリエンタル技研工業は、空間デザインやIoT技術、アパレルなど多方面から五感を刺激し、ウェルビーイングと生産性を高める提案を行います。
https://www.orientalgiken.co.jp/

#well-being
#生産性向上
#センシング
#バイオフィリックスデザイン
#五感の化学
K_科学と研究 エリア
MARK IS みなとみらい グランドガレリア
ゲーム
SDGs
1/25(土)・1/26(日)
K-14

【もっと親と話したくなる】お葬式プロデュースゲーム「喪主ミレーション」体験ワークショップ

株式会社想ひ人
【もっと親と話したくなる】お葬式プロデュースゲーム「喪主ミレーション」体験ワークショップ

【2040クエスト】
このゲームでは、参加者が喪主となり故人の葬儀をプロデュースするユニークな体験を通じて、大切な人との対話のきっかけを作るゲームです。人生観や価値観を知ることで親御さんが元気なうちに「いま」を大切にして後悔のない関係を築くきっかけを提供します。

#親子の絆を深める
#親のもしもに備える
#介護
#終活
#親の老後
L_フードとミニステージエリア
グランモール公園
フード
農業
1/25(土)・1/26(日)
L-01

【富士宮市】富士宮やきそば・ルイビ豚 食事ブース

FUJIBOKU
【富士宮市】富士宮やきそば・ルイビ豚 食事ブース

日本一の富士山のふもとで「自然と音楽を愛する」アウトドアなブルワリー 農業、猟、ラフティングのプロフェッショナル達が醸造しています。
自社狩猟のジビエも販売いたします。
https://fujiyama-hunters-beer.com

#自然栽培
#クラフトビール
#狩猟
#ジビエ
L_フードとミニステージエリア
グランモール公園
フード
農業
1/25(土)・1/26(日)
L-02

【富士宮市】Seed Cafe & Market

SeedCafe

coming soon

L_フードとミニステージエリア
グランモール公園
フード
農業
1/25(土)・1/26(日)
L-03

【富士宮市】富士宮ローカルクラフトビールとジビエ

FUJIYAMA HUNTER'S BEER
【富士宮市】富士宮ローカルクラフトビールとジビエ

日本一の富士山のふもとで「自然と音楽を愛する」アウトドアなブルワリー 農業、猟、ラフティングのプロフェッショナル達が醸造しています。
自社狩猟のジビエも販売いたします。
https://fujiyama-hunters-beer.com

#自然栽培
#クラフトビール
#狩猟
#ジビエ
L_フードとミニステージエリア
グランモール公園
教育
キッズ・ファミリー
1/25(土)・1/26(日)
L-05

みんなで楽しむ!
年齢もスキルも超えて、バスケでつながろう!

NPO法人未来のカタチ
みんなで楽しむ!<br />
年齢もスキルも超えて、バスケでつながろう!

誰でも気軽に参加できるバスケットボールのイベントです。
初心者から経験者まで、年齢やスキルを問わず楽しめます。
横浜の風景を背景にボールをゴールに!
※横浜在住の中学生~大学生メンバーの企画出展となります。
https://mirai-no-katachi.org/workshop-kikkake-tanken

#バスケ
#スポーツ
#体験
L_フードとミニステージエリア
グランモール公園
農業
キッズ・ファミリー
ワークショップ
1/25(土)・1/26(日)
L-07

大人から子どもまで楽しめる農業体験

高知県北川村地域活性化協議会
大人から子どもまで楽しめる農業体験

国内トップのゆず生産量を誇る高知県北川村のスマート農業を体感!最新技術を活用した農業体験や小さな子どもから大人まで楽しめるワークショップを実施します。五感全てで農業のすごい!かっこいい!を体感しよう!
https://www.instagram.com/agrifun_kitagawavillage/profilecard/?igsh=Mmt3NzRqdGxjM25t

#子どもから大人まで
#ワークショップ
#農業の魅力をみんなで体験
#ゆずの村
M_学びとSDGs エリア
MMテラス
エレクトロニクス
SDGs
キッズ・ファミリー
1/25(土)・1/26(日)
M-01

SDGsに貢献するAGCの製品・技術

AGC株式会社
SDGsに貢献するAGCの製品・技術

AGCの技術で特殊加工された「ポイ」を使って、体験したことのないスーパーボールすくいにチャレンジ!また、水素の製造/活用に関わる技術、省エネに貢献するエコガラス、ガラスリサイクル活動など、SDGsに関連する技術・製品を展示しています。

#スーパーボールすくい
#燃料電池
#エコガラス
#水素
M_学びとSDGs エリア
MMテラス
AI
アート・デザイン
教育
1/25(土)・1/26(日)
M-02

未来の夢を描こう!
親子で学ぶキャリア発見ワークショップ

IKIGAI LIFE
未来の夢を描こう!<br />
親子で学ぶキャリア発見ワークショップ

親子で楽しく「好き」や「得意」を探求しながら、お子様の特徴を発見する体験型プログラムです。生成AIの提案を通じて、普段気づけなかったお子様の新しい一面に出会い、親子の対話が深まります。職業の視野を広げ、お子様の未来を一緒に描く特別な時間をお楽しみください!
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CW788SYX/

#親子で夢発見
#キャリア探求ワークショップ
#IKIGAI
#AI
M_学びとSDGs エリア
MMテラス
教育
宇宙
SDGs
1/25(土)・1/26(日)
M-03

宇宙飛行士適正チャレンジ

三菱みなとみらい技術館
宇宙飛行士適正チャレンジ

三菱みなとみらい技術館の人気コンテンツがYOXO FESに出展!宇宙飛行士になるために必要な空間認識能力や、コミュニケーション能力をチェックしてみましょう!そのほか、国際宇宙ステーションの製造技術の紹介や、ロケットに使われる材料なども展示します。

#宇宙
#宇宙飛行士
#サイエンス
#体験

お問い合わせ

出展・協賛・その他本イベントに関するご質問は下記メールアドレス宛にお問い合わせください。

〔 YOXO FESTIVAL事務局 〕yoxofestival@yoxo.jp
協賛や企業版ふるさと納税募集中!